対象関係論勉強会募集要項
  対象関係論勉強会主催「精神分析基礎講座」2016年度 募集要項

 2001年に発足して系統講義を行ってまいりました対象関係論勉強会はおかげさまで16年目を迎えます。
 新年度からこの研修会を、他のセミナーの受講歴がない方にも受講いただけるように再編成し、「精神分析基礎講座」という名前で再出発することにいたしました。この講座は3年間で精神分析の理論と実践についての知識がおよそ学べる講座で、2016年度は1年目です。

 1年目は理論編、2年目前半は理論編・後半に技法編、3年目は臨床編(講師・修了生によるケース提示と検討)と発展編(カレントな精神分析的思索を学ぶ)という構成になります。2年目3年目からも受講可能ですが、1年目からお聴きになるのがいちばんスムーズなので、今回の受講をお勧めします。

 運営委員は全員、日本精神分析協会に所属するIPA認定の精神分析家で、ほぼすべての時間の講師と司会を担当します。この講座は、日本精神分析協会の基礎セミナー、および日本精神分析学会の認定制度で定める研修グループの系統講義に認定されています。

対象関係論勉強会カリキュラム
[参加講師]
  北山修、松木邦裕、藤山直樹、岡野憲一郎、妙木浩之
  (吉村聡、藤内栄太、加茂聡子、大森智恵、池田暁史ほか、対象関係論勉強会を修了した分析家候補生が
   司会として参加することもあります。)

[期間と時間]
  2016年4月〜2017年2月に毎月1回日曜日に質疑応答を交えた講義形式の勉強会を
午前(10:00〜12:45)と午後(14:00〜16:45)の2コマで1〜2人の講師で行います。全10回。

[講義予定]
月 日 講 師  講義タイトル
1 4月3日 北山修/藤山直樹  精神分析とは何か / 精神分析をどう学ぶか
2 5月15日 北山修/岡野憲一郎  フロイトの人生 / 1900年までの仕事
3 6月19日 藤山直樹/妙木浩之  フロイト古典理論 ①技法論 / ②性愛理論と発生発達論
4 7月10日 松木邦裕/妙木浩之   〃  ③生成論とナルシシズム / フロイトの症例
5 9月18日 藤山直樹/北山修  フロイト後期理論 / フロイト研究の流れ
6 10月16日 藤山直樹/北山修  第一世代の分析家たち
7 11月13日 岡野憲一郎
妙木浩之
 アンナ・フロイトと自我心理学の流れ
 米国精神分析 ① ニューヨーク研究所から乳幼児心理学
8 12月18日 妙木浩之
岡野憲一郎
  〃  ② レーヴァルト、リッグスの流れ、サリヴァンの系譜
 コフートと自己心理学
9 1月15日 松木邦裕/平井正三  クライン その人生と業績 / 子どものこころとクライン
10 2月19日 松木邦裕  成人の病理とクライン / クラインとウィニコット、ビオン
11 3月12日 (予備日)  

 なお2年目は理論編として、ウィニコット、ビオン、独立学派、現代のアメリカの精神分析、日本の
 精神分析を学び、技法篇としてはサンドラ―「患者と分析者」(誠信書房)をテキストに講義します。

[会 場]原則として新宿住友ビル(三角ビル) 

[定 員]100名

[参加資格]
   1.医師、大学院修士課程修了のサイコロジストなど、守秘義務をもつ臨床家。
   2.2016(平成28)年4月現在で臨床に1年以上携わっていること。


[参 加 料]90,000円(年間10回分)を3月28日までに一括で支払っていただきます。

お申込み方法
 別紙の申込み用紙申込用紙自署の上、事務局まで郵送又はFAXにてお申込みください。
 PDFファイルにしていただき、下記メールアドレスへの送信でも受付けます。

[締め切り]2016(平成28)年2月20日(土) 
         *3月5日頃までに受講の有無(可否)をご連絡いたします。

[問合せ先]
  Eメール:
  FAX:03-6427−4228
  〒107-0062 東京都港区南青山5-4-44-203
  対象関係論勉強会事務局(担当:江口・梨木)

新宿住友ビル(三角ビル)

東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル47F 新宿住友スカイルーム
現地連絡先 : 03-3344-6983
  ・大江戸線「都庁前駅」A6出口直結
  ・丸ノ内線「西新宿駅」2番出口徒歩4分
  ・丸ノ内線「新宿駅」A18出口徒歩7分


 
トップページにもどる
Copyright (C) 2025 Workshop of The Object Relations Theory. All rights reserved.